1
植え替えました

「ふくろうじゃなくて、たぬきかと思ったー。あ、羽がある。」ですって。
素焼きのふくろうの鉢に、最初は、らせんクロトンを植えたのです。
クロトンは太陽が好きな植物、だからインドアでは持たないとは思いました。
でも、買いに出向いた花屋さんでは、手頃にそこにあったから急いでいたこともあって植えてしまったのです。
本当は、1か月も持たないかと思っていたクロトンですが、素焼きが良かったのか、一番下の段に置いていたシマトネリコの方が先にダメになりました。
葉が黒く変色して、サイズダウン。
植物が生き生きしている様子を見るのは楽しいけれど、どんどん不調になっていくのを見るのは辛い。
そこで、レックスベゴニアと折り鶴ランに交代しました。
折り鶴ランは陰に強いから、下段でもたぶん大丈夫でしょう。
中段のエバーフレッシュは、相変わらず昼はフサフサ繁っていて夜は葉を閉じます。
水切れさえ起こさなければ、エバーフレッシュも耐陰性があるので元気です。
水を切らすとたーいへん、葉っぱがハラハラ落ちていくんですよね。
川崎、田園都市線の鷺沼駅から徒歩3分の場所で、優しい刺激なのに結果が出る『ゆるふわ骨整体』のナチュラルライフ整体アロマルームです。
痛い、痺れてる、何とかして~、という体からの声を聞いてあげてくださいね。
マッサージをしてもすぐ元に戻っちゃう、根本的に良くなりたいのという方は、お電話ください。
044-750-8728
▲
by natural--life
| 2011-09-29 14:43
| 備品
1